楽天市場

2011年10月11日火曜日

総付景品ガイドライン案で妥協案浮上

総付景品ガイドライン案で妥協案浮上(更新日:2011/10/11)

ホール5団体は10月3日、ホール5団体代表者会議を開催。かねてより協議を進めてきた「総付景品等の提供に関するガイドライン案」について話し合い、「店内外で総付景品等を配れるのは基本的には月1回だが、1月だけは、それに加えて1~3日の3日間も配って可とする」「ポケットティッシュは、店外でも週に1日配って可とする」などの事項を原案に付け加える妥協案について議論。これを各団体に持ち帰り、最終的な5団体合意に向けて調整を進めていくこととなった。5団体は9月9日付のホール5団体風営法検討会で原案のとりまとめ作業を終了。「提供できる景品は物品に限ること」「店舗内外で総付景品等を提供できる日数は月に1日。ただし、店舗内で配るおしぼり、湯茶、ポケットティッシュ、うちわ、マスク、あめ玉はこの限りでない」などの規定を盛り込んだ同案をそれぞれの団体に持ち帰り、理事会で協議していた。ところが、ほぼ原案通りで決議に至ったのは全日遊連だけだったことから、その後の進展が注目されていた。5団体関係者によると、「現時点では10月中に最終合意し、11月からの運用開始を目指している」とのこと。

プレイグラフ

0 件のコメント:

コメントを投稿