楽天市場

2010年4月27日火曜日

全日がAPECに伴う10・11月入替自粛協議

全日がAPECに伴う10・11月入替自粛協議(更新日:2010/04/27)

全日遊連(原田實理事長)は4月21日、東京都港区の「第一ホテル東京」で理事会を開催。「APEC(アジア太平洋経済協力会議)開催に伴う遊技機の入替自粛案」について協議した。同案はAPEC開催に伴う行政当局の後方警備支援とCO2削減を目的とするもので、「入替自粛期間は10月1日~11月30日のうち、各地域の実情に応じて調整し、1カ月以上、各都府県組合で設定する。ただし、APEC首脳会議開催日である11月13・14日を含むこととする」となっている。特に反対意見は出ず、5月21日の理事会に決議事項として上程される予定。APECは6月から全国各地で関連会議がスタート。11月には横浜市でAPEC閣僚会議とAPEC首脳会議が開催される。そのため、すでに北遊連・福井県遊協・神奈川県遊協など、一部都府県方面組合では独自に入替自粛を決議。全日遊連でも3月の理事会で執行部案を検討中であることが報告されていた。また、理事会後の記者会見では、各地で行政当局による一物二価の是正指導が活発化している現状を説明。現在、全日遊連が「指導を受けた」として報告を受けている都府県方面組合は10組合弱であることが明かされた。ただ、全日遊連として特に本件で警察庁から指導を受けていないなどの状況から、「当面静観する」とのスタンスを示した。

プレイグラフ

0 件のコメント:

コメントを投稿