楽天市場

2009年10月2日金曜日

熱函が民事再生法の適用を申請(静岡)

熱函が民事再生法の適用を申請(静岡)(更新日:2009/10/2)

民間信用調査機関によると、熱函(静岡県田方郡函南町、代表井上章三氏)が9月15日に民事再生法の適用を申請したことが分かった。

当社は74年9月に設立され、1店舗での運営ながら、ピークとなる93年8月期には年収入高約48億円を計上し、当地では大手に属するホールに成長していた。しかし、同業者との競合が年々激化して02年8月期の年収入高は約16億円にまで減少。07年8月期の年収入高は約8億5000万円にまで落ち込んでいたが、スロット5号機問題の影響を受けた2008年8月期は約5億2700万円へと続落。パチンコホールに対する金融機関の融資姿勢は消極的なため円滑な資金調達ができず、手形ジャンプ要請や関係先からの借入金で凌いできたものの、支えきれなかった。

負債は08年8月期時点では約5億6139万円だが、変動する可能性がある。

遊技通信

0 件のコメント:

コメントを投稿