楽天市場

2008年1月22日火曜日

電遊協が組合員加入促進を重点課題に

電遊協が組合員加入促進を重点課題に(更新日:2008/01/22)

電遊協(波多秀夫理事長)は1月16日、東京都千代田区の「グランドアーク半蔵門」で「平成20年新年顔合わせ懇親会」を開催。欠席した波多理事長のあいさつ文を寺尾文孝専務理事が代読した。昨年、健全化活動がかつてない活発さで行われたことに触れ、「不正に強い遊技機作りと、いわゆるゴト行為への適切な対応に重点的に取り組んだ。当組合でも独自に、遊技機の不正改造を防止するための共同部品を開発し、利用を促進してきた」と語り、組合活動が大きな効果を上げていると強調。その上で事業を拡充することにより、非加盟メーカーの組合加入促進につなげていきたいとした。組合員は現在8社だが、保通協適合機種数は31機種あり、その動向が注目されている。

プレイグラフ

0 件のコメント:

コメントを投稿