楽天市場

2007年11月13日火曜日

中古5号機流通申請件数は1日1000件

中古5号機流通申請件数は1日1000件(更新日:2007/11/13)

回胴遊商(伊豆正則理事長)は11月9日、東京都台東区の「ラ・ベルオーラム」で「新規加入組合員講習会」を開催。谷川雅昭専務は今回参加した19社38人に対して「回胴遊商の最大の目的は販売・流通段階における健全化、適正化の推進にある」と強調した。その上で5号機の中古機流通事業の流れについて説明。同事業が順調で、現在1日の書類申請件数が平均約1000件と1年前に比べて約10倍も増えていることを明かし、「遊技機取扱主任者による確実な点検確認と正確な書類作成」の重要性を徹底指導した。なお、回胴遊商では中古機流通における書類の打刻と確認証紙発給の迅速化を図るため、東京以外の全国6カ所に支部事務所を開設する準備を進めているが、大阪事務所が年内にも開設できる見込みがたったことも報告。水谷健一郎筆頭副理事長は業界主要7団体で運営する遊技産業不正対策情報機構「PSIO」について説明し、「業界から不正を排除するには、販社も最大限の努力が必要。不正には目をつぶらず、積極的にPSIOに投稿してほしい」と呼びかけた。

プレイグラフ

0 件のコメント:

コメントを投稿