楽天市場

2007年12月25日火曜日

同友会が「環境サミット」開催を提起

同友会が「環境サミット」開催を提起(更新日:2007/12/25)

同友会の環境問題作業部会(薛博夫部会長)とNPOアジア植林友好協会(宮崎林司理事長)は12月20日、東京都千代田区の「東京国際フォーラム」で「パチンコ業界の環境問題取り組みを考えるシンポジウム」を開催。「パチンコを日本の未来と繋ごう、環境で!」をテーマに、地球温暖化の現状と温暖化防止への具体的な取り組みなどを業界内外に発信した。前環境省地球環境局環境協力室長で自治体国際化協会支援協力部長の米谷仁氏やNPOアジア植林友好協会の宮崎理事長が講演。コスト削減総合研究所の村井哲之社長や、04年度比で07年度(1~3月は推計)、約216万円電気料金の削減に成功した「パチンコ大学久米川店」(東京都東村山市)の湯川和彦副店長らがこれまでの実績を報告。さらに、全日遊連の山田茂則理事長、日遊協の深谷友尋会長、同友会の高濱正敏代表ら9人によるディスカッションが行われるなど、地球規模の話からホールの省エネ活動まで幅広く紹介された。最後に、環境問題作業部会が業界団体代表者による「パチンコ・パチスロ産業環境サミット(仮称)」の開催を提案。業界横断的なプロジェクトの始動を強く呼びかけた。

プレイグラフ

0 件のコメント:

コメントを投稿