楽天市場

2011年8月30日火曜日

大遊協が特殊景品の市場価格の調査結果等を報告

大遊協が特殊景品の市場価格の調査結果等を報告(更新日:2011/08/30)

大阪府遊協(平川容志理事長)は8月25日の臨時理事会で、同組合加盟店舗が使用する特殊景品(100円相当賞品から5000円相当賞品までの10品目32種類)の市場価格調査結果について報告した。これらの特殊景品が複数の一般的小売店で販売されていることを証明するとともに、その販売価格帯を調査するよう、大阪府警が要請していたため。今回の調査では、いずれの賞品も市場性が証明され、マーカーなど仕入原価100円でホールが購入していた賞品の一般市場における販売価格帯は112~168円(貸し玉料4円の場合28~42個、貸しメダル料20円の場合5.6~8.4枚に相当)であることなどが報告されたという。また理事会では、いわゆる等価交換問題も議題に。7月の講習会で、行政担当官が、一部店舗において1000円相当の賞球玉が仕入原価1000円の賞品と交換されている現状に、風適法違反の疑いがあるとの見解を示したとされる問題を受けたもので、理事会では、等価交換実施店舗に是正を促していくことが確認されたという。同組合では賞品の市場価格の調査結果を9月30日に府警に報告するとしており、賞品提供個数是正の期限も同日までのできるだけ早い時期としている。

プレイグラフ

0 件のコメント:

コメントを投稿