楽天市場

2014年2月24日月曜日

善都、店舗管理者がサービス介助士資格取得

善都、店舗管理者がサービス介助士資格取得(2014/02/24更新)

 愛知、岐阜両県で店舗展開する(株)善都は、女性の店舗管理者3名がサービス介助士2級の資格を取得したと発表した。

 サービス介助士はNPO法人日本ケアフィットサービス協会が認定する資格で、高齢者や障がいのある人を手伝う際の「もてなしの心」と「介助技術」を学ぶ。導入企業は交通機関や商業施設など約700社で、2014年2月3日現在、10万4,959人(同協会HPより)のサービス介助士(2級)が活躍中だという。

 同社では高齢の方、体に不自由のある方でも安心して遊技してもらえるよう、今後も社内で同資格の取得を推進していく方針。

 今回資格を取得した3名は「業務に活かすことはもちろん、社内での展開も促進していきたい」と話しているという。


グリーンべると

0 件のコメント:

コメントを投稿